NEWS
-
2023.10.12
EVENTS
The Joint Workshop of 5th Workshop on Quantum and Classical Cryogenic Devices, Circuits, and Systems (QCCC 2023), 16th Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2023), and 2nd International Workshop of Spin/Quantum Materials and Devices (IWSQMD 2023) が2023年11月16日(木)から11月17日(金)まで開催されます。
-
2023.10.10 New!
SYMPOSIUM
アブストラクト提出の締切を10月23日(月)正午まで延長しました。
The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics,
and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
が2023年11月28日(火)から12月1日(金)まで開催されます。 -
2023.09.27
SYMPOSIUM
講演者情報を公開しました。
The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics,
and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
が2023年11月28日(火)から12月1日(金)まで開催されます。 -
2023.09.08
SYMPOSIUM
参加登録が開始しました。Important Deadlinesをご確認ください。
The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics,
and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
が2023年11月28日(火)から12月1日(金)まで開催されます。 -
2023.09.08
SEMINAR
10月20日(金) 開催 2023年度第2回 材料科学世界トップレベル研究拠点 × 第6回 研究DX戦略セミナー
-材料の研究開発に関連する政策の最新動向- 参加申込受付中:10月19日(木)15時締切。 -
2023.08.31
SYMPOSIUM
参加登録がまもなく開始します。
The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics,
and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
が2023年11月28日(火)から12月1日(金)まで開催されます。 -
2023.08.31
SYMPOSIUM
参加登録がまもなく開始します。
The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics,
and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
が2023年11月28日(火)から12月1日(金)まで開催されます。 -
2023.07.06
OTHER
Mehrdad Elyasi助教(材料科学世界トップレベル研究拠点)に「東北大学プロミネントリサーチフェロー」の称号が付与されました。
-
2023.06.27
SEMINAR
8月4日(金) 開催 第4回 東北大学材料科学フェスタ2023 参加申込受付中(締切:8月3日(木)正午まで延長しました。)
-
2023.06.22
SEMINAR
7月21日(金) 開催 2023年度第1回 材料科学世界トップレベル研究拠点 × 第5回 研究DX戦略セミナー
-マテリアルDX プラットフォーム構想実現に向けた取り組み- 参加申込受付中:7月20日(木)12時締切。 -
2023.06.22
OTHER
2023 年度東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点賞募集を開始しました。
8月2日(水)締切。 -
2023.06.19
SYMPOSIUM
The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics,
and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
が2023年11月28日(火)から12月1日(金)まで開催されます。 -
2023.06.12
OTHER
ウェブサイトをリニューアルしました。
グローバルナビ表示に不具合がある場合はキャッシュを削除ください。 -
2023.05.23
EVENTS
7月3日(月)第1回産学連携フォーラムを開催します。革新的な物質・材料開発に向けて、最近注目されている3次元積層造形(Additive Manufacturing)と非平衡物質をテーマに、最新の研究開発動向と将来への期待、最先端の研究について紹介します。ーフォームでの参加受付を終了しましたー
-
2023.04.21
OTHER
新しいパンフレットができました。
-
2023.04.21
OTHER
教員(准教授、講師または助教)の公募を開始しました。応募締切は7月31日です
-
2023.04.14
OTHER
3名の研究者が着任し、CRCMSでの研究を開始しています。 Mehrdad Elyasi助教(1月着任)、程建鋒 (Eric Jianfeng Cheng)准教授(2月着任)、Yizhou Zhang准教授(4月着任)。
-
2023.04.10
OTHER
西原洋知教授の研究成果「リチウム空気電池を長寿命化するカーボン新素材を発見 従来のカーボン正極の劣化をグラフェンメソスポンジで克服」(Advanced Science)がプレスリリースされました。
-
2023.04.10
OTHER
南後恵理子教授の研究成果「X線自由電子レーザーで捉えたビフィズス菌酵素の常温構造 -局所的な構造変化から示唆された酵素反応メカニズム-」(Acta Crystallographica Section D)がプレスリリースされました。
-
2023.03.23
OTHER
南後恵理子教授の研究成果「視覚に関わるタンパク質の超高速分子動画」(Nature)がプレスリリースされました。
-
2023.01.30
EVENTS
共催イベントのご案内です。2023年2月23日-24日International Workshop of Spin/Quantum Materials and Devices (IWSQMD)。AIMRセミナールームにて。スピントロニクス学術連携研究教育部門(先端スピントロニクス研究開発センター内)主催。参加申込2月22日締切です。
-
2022.11.21
OTHER
教員(准教授、講師または助教。エネルギー・物質変換領域)を公募中です。2023年1月31日締切。
-
2022.11.14
SEMINAR
2022年度第3回セミナー: 「起業」という選択肢と研究者の働き方(講師: 北海道大学ダイバーシティ・インクルージョン推進本部特任教授 / enU Pharma, CEO 長堀 紀子 氏 )12月13日(火)15時オンライン開催します。参加申込受付中(学内限定、12月11日締切)。
-
2022.11.07
SYMPOSIUM
10月24日(月)-27日(木)に開催した国際シンポジウムの様子をアップしました。
-
2022.11.02
EVENTS
10月26日(水)に材料科学世界トップレベル研究拠点賞2022の受賞講演、受賞式を行いました。受賞者は熊谷悠氏、山中謙太氏、黒澤俊介氏の3名です。おめでとうございます。
-
2022.8.26
SYMPOSIUM
10月24日-27日 The 6th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 5th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Scienceを開催します。ポスター発表申込受付中。締切延長しました(
9月20日9月27日締切)。ポスター賞受賞式は10月26日14:30-15:30を予定しています。終了しました。 -
2022.8.9
SEMINAR
2022年度第2回セミナー「研究発信のためのビジュアルデザイン」(講師: 筑波大学教授、芸術専門学群長 田中 佐代子 氏)9月29日(木)13時オンライン開催します。参加申込受付中(学内限定、9月27日締切)。
-
2022.7.29
SEMINAR
第3回東北大学材料科学フェスタ9月5日(月)開催。
参加申込受付中(学内限定、9月2日締切)。(終了しました) -
2022.7.5
SEMINAR
2022年度第1回セミナー「英語論文執筆の基本」(講師: Southern Cross 株式会社 代表 Garry Heterick氏)8月4日(木)15時オンライン開催します。
参加申込受付中(学内限定、8月2日締切)。(終了しました) -
2022.6.22
OTHER
2022年度東北大学材科学世界トップレベル研究拠点賞の募集を開始しました。8月3日締切。
-
2022.6.17
OTHER
教員(准教授、講師または助教)を公募中です。8月31日締切。
-
2022.6.17
OTHER
2022年4月から第4期中期目標期間に入り、材料科学世界トップレベル研究拠点では新体制での取組みを開始しています。
-
2022.3.29
EVENTS
第11回MaSC技術交流会 Real Exchange を開催します。
(参加申し込み3/25〆切)(終了しました) -
2022.3.16
EVENTS
令和3年度東北大学材料科学世界トップレベル拠点賞授賞式を2月22日に開催しました。
-
2021.9.16
SYMPOSIUM
The 5th Symposium for core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 4th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Scienceを開催します。(終了しました)
-
2021.6.22
SEMINAR
東北大学材料科学ウェビナーを開催します(学内限定) (終了しました)
-
2021.02.24
SEMINAR
2020年度第2回東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点セミナーを開催します(学内限定) (終了しました)
-
2020.12.25
SEMINAR
東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点セミナーを開催します(学内限定) (終了しました)
-
2020.11.16-11.18
SYMPOSIUM
The 4th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Scienceの参加登録を開始しました。(終了しました)
-
2020.9.7
SEMINAR
東北大学材料科学ウェビナーを開催します(学内限定) (終了しました)
-
2020.4
OTHER
材料科学世界トップレベル研究拠点のホームページを公開しました。
-
2020.3
OTHER
材料科学世界トップレベル研究拠点のパンフレットを作成しました。
-
2020.2.10-2.11
SYMPOSIUM
第3回材料科学、世界トップレベル研究拠点、 スピントロニクス世界トップレベル研究拠点合同シンポジウムを開催