-
2021.02.24
SYMPOSIUM
2020年度第2回東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点セミナーを開催します(学内限定)
-
2020.12.25
SYMPOSIUM
The 東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点セミナーを開催します(学内限定)
-
2020.11.16-11.18
SYMPOSIUM
The 4th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Scienceの参加登録を開始しました。
-
2020.9.7
SYMPOSIUM
東北大学材料科学ウェビナーを開催します(学内限定)
-
2020.4
OTHER
材料科学世界トップレベル研究拠点のホームページを公開しました。
-
2020.3
OTHER
材料科学世界トップレベル研究拠点のパンフレットを作成しました。
-
2020.2.10-2.11
SYMPOSIUM
第3回材料科学、世界トップレベル研究拠点、
スピントロニクス世界トップレベル研究拠点合同シンポジウムを開催
NEWS & FEATURES
PICK UP NEWS
-
2020年度第2回東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点セミナーを開催します(学内限定)
2021.02.24
Materials Science
-
東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点セミナーを開催します(学内限定)
2020.12.25
Materials Science
-
The 4th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Scienceの参加登録を開始しました。
2020.11.16-11.18
Materials Science
-
東北大学材料科学ウェビナーを開催します(学内限定)
2020.9.7
Materials Science
-
第3回材料科学、
世界トップレベル研究拠点、
スピントロニクス世界
トップレベル研究拠点
合同シンポジウムを開催2020.2.10-2.11
Materials Science
-
材料科学世界トップレベル
研究拠点のホームページを
公開しました。2020.4
Materials Science
-
材料科学世界トップレベル
研究拠点のパンフレットを
作成しました。2020.3
Materials Science
NEWS
CONCEPT
Leading Research Centers


文部科学大臣から世界最高水準の教育研究活動の展開を期待される大学として指定国立大学に指定されました。世界最高の研究成果の創出と世界に先駆けた研究分野の創成を目指す研究拠点を形成しています。
MESSAGE
MATERIALS SCIENCE


「トップサイエンスからトップイノベーションへ」という目標を掲げ、本学において世界トップレベルの研究成果を創出してきた材料科学、物理学、化学、数学等の分野の研究者が部局・研究所の壁を超えて結集し、名実ともに世界最高水準の材料科学研究拠点となるべく成長・強化を目指しています。
PROJECT & LEADER
Project and Leader


部局を横断した機能性材料ウィング及び構造材料ウィングと、分野を横断した横串プロジェクトが連携することによって、東北大学の総合的な研究力を発揮し、研究開発を強力に推進します。
INTERNATIONAL
Global alliances


世界的に著名な国際研究拠点・機関とグローバルアライアンスを構築することによって、基礎学理から社会実装に至る多様な研究フロンティアを開拓し、材料科学が拓く持続可能未来社会の実現に貢献します。